ブログをアメブロからこちらに引っ越しました。ぜひブックマークをお願いします。
CATEGORY

ナースセラピスト

  • 2023年11月14日

介護で不安となった時は

これからの時代は、 介護は向き合っていくべきコト   でも、 介護の方法なんてわからなくて 一人で悩むより   誰かに相談できるのが いいよね   看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパ整体で 「身体」と「 […]

  • 2023年11月9日

検査の結果でよくわからない時は

ドクターの説明は、 難しくって よくわからない     聞き返すのもできない そんな時は?   看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパ整体で 「身体」と「こころ」から 本当の「健康」へ導く 看護師Tirta […]

  • 2023年10月23日

それぞれの人にあった、それぞれの血圧管理

血圧管理は大事なんだけど、 教科書どうりには いかないんだよね~   看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパ整体で 「身体」と「こころ」から 本当の「健康」へ導く 看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の ちはるです & […]

  • 2023年9月29日

かゆいところに手が届かない、そんな時は

かゆくても掻けない!     これ、一番ストレスで ツラいんだよね     今日のブログは 背中のかゆみに対しての お話です   毎日ブログ1507日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がける […]

  • 2023年9月12日

プロに頼んで「時間」と「気持ち」の節約

プロって その道のスペシャリストでは いけない     目の前の仕事に責任を持ち 全力を注げる人が プロだと思うんだよね     でも、人には向き不向きってのが あるから、 自分の苦手なことは プロに任せた方が […]

  • 2023年8月19日

片足のむくみがあり、不安な時は

病院に対して拒否反応を する人って なんともないならいいんだけど     大きな病気だったら 大変   今日のブログは、 そんなお話です   毎日ブログ1465日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけ […]

  • 2023年7月24日

手術後の痛みの不安を軽くするには

病気となり、 手術が必要となると、   何をどうされるか、 手術後の痛みなど 不安はいっぱい     今日のブログは、 手術後の痛みの 不安についてです   毎日ブログ1437日目 看護師歴24年の ナースセラ […]

  • 2023年7月22日

体調が崩れる夏こそ、必要なものは

日本の夏は、 高温多湿     こんなに猛暑が続くと、 身体の適応力を超えた 気温差となってしまう     体温調整機能が乱れて 脱水傾向となり 体調不良となってしまうの     今日のブロ […]

  • 2023年7月21日

もう一つの顔、看護師として

4年のブランクがあっても、 24年の培ったスキルは   勝手に身体が動く😆     今日のブログは 看護師としての もう一つの顔に ついてです   毎日ブログ1434日目 看護師歴24年の ナースセラピストが […]