- 2022年7月2日
こころの大きな傷(PTSD)に必要なものは
ケガをすれば、 絆創膏を貼ればいい 風邪をひいたなら 風邪薬を飲めばいい でも、こころの傷は 絆創膏も薬も効かない そのこころの傷を 治すには、 あるものが必要 &n […]
ケガをすれば、 絆創膏を貼ればいい 風邪をひいたなら 風邪薬を飲めばいい でも、こころの傷は 絆創膏も薬も効かない そのこころの傷を 治すには、 あるものが必要 &n […]
問題や困難、壁というモノは 人それぞれで その人の専用のモノ でも、その壁って言うモノから 逃げずに向かっていけば 必ずのりこえれるよ 毎日ブログ1045日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリ […]
「白星」は勝ちの意味 「白旗」は降伏で負けの意味 同じ「白」でも、 意味が全く真逆 今日のブログは、 「白旗」についてです 毎日ブログ1039日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がける […]
こころが疲れて身体の症状が 出た時は黄色信号 何もやる気がなくなったり、 自分の価値がわからなく なってしまったら、 それは赤信号 今日のブログは、 こころの疲れの 慢性症状についてです 毎日ブログ1038日 […]
人のことは よ~くわかるのだけど、 自分のことは、 よくわからんの 今日のブログは、 こころの疲れの 初期症状についてです 毎日ブログ1037日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がける […]
こころが疲れていると 身体まで疲れてくる そんな時はどうしたらいい? 毎日ブログ1036日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパマッサージで 「身体」と「こころ」から 本当の「健康」へ導く […]
頭がパンパンになってしまうと 考えることも行動することも できなくなってしまう😔 そんな時は、 どうしたらいいのか? 毎日ブログ1032日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパマッサージで […]
最近、泣いていますか? 最近は「涙活」ってのが あるみたいで、 意識的に泣くことでストレス解消を しましょうって 活動らしい 今日のブログは、 泣くことで得られる効果についてです 毎日ブログ10 […]
こころが疲れていると 胃腸の調子が悪い 胃が痛くなったり、 お腹が張ったり、 ウンチが出にくくなったり こころと胃腸はかなり つながりが深いもの 今日のブログは、 こころと胃腸について &nbs […]
普段は無意識にしている呼吸 呼吸は生きている間、 絶え間なく続けるもの 呼吸一つ狂うだけで、 身体もこころも狂ってきます 今日のブログは、 呼吸について 毎日ブログ1027日目 看 […]