ブログをアメブロからこちらに引っ越しました。ぜひブックマークをお願いします。
CATEGORY

ストレッチポール

  • 2023年7月18日

ストレスを感じた時こそ「呼吸」を意識して

普段、「呼吸」って 無意識にしているけど     ゆっくりと深い呼吸を意識 するだけで、   身体とこころが落ちつくのよね     これってね、 自律神経のバランスを 整えているからなんだよね &nb […]

  • 2023年7月14日

「ストレッチポール」をこだわるにはワケがある

たかが、棒   されど、棒   だが、これ、すっごい いい奴なんだよね     今日のブログは、 ストレッチポールに こだわるワケについてです   毎日ブログ1427日目 看護師歴24年の ナースセラ […]

  • 2023年7月10日

「頭痛薬」が手放せるまでにやるべき2つのコト

「頭痛薬」は 頭が痛い時に内服するもの     でも、その頭痛が 四六時中だったら、 ずっと頭痛薬を内服 し続けなくては ならないの?     頭痛薬を内服し続けると 副作用だって あるのよね   & […]

  • 2023年3月27日

ひどい巻き肩からの頭痛が改善する3つの方法

人ってね、 身体とこころがつながっているの   身体が健康だったとしても、 こころが不健康だと、 なんだかしっくりこないモノよね😓   そんな時は、 身体もこころも 一緒に健康になっちゃえば いいんだよね   今日のブロ […]

  • 2023年3月20日

肩の痛み手のしびれが、決断のとき

やるといいって わかっていても、 なんだかめんどくさいし やる気が起こらない😞     でも、とうとうやる気を 出さなきゃいけない時が 来ちゃいましたね     今日のブログは、 肩の痛みと 手のしびれが、 き […]

  • 2023年3月9日

コツコツやることの最大の利点

毎日コツコツやるのって 簡単なようで難しい   私は、コツコツやるタイプじゃ ないから、 コツコツやるのが かなりの困難💦     でも、コツコツやった後の 効果は最大   コツコツって大事だよね~   […]

  • 2023年1月20日

「反り腰」からくる「肩こり」には、まずはここから

「肩こりは姿勢をよくして!」 って簡単に言われるけど     簡単には姿勢は よくならないもの😓   まして、 「反り腰」があると なかなか姿勢は よくならないのよ   毎日ブログ1252日目 看護師歴24年の […]

  • 2022年12月20日

寒さで「巻き肩」からくる手のしびれの改善方法は

ただの「巻き肩」で肩こりに なってしまうだけじゃなく     手のしびれが出ちゃうと 生活に支障が出ちゃいます   今日のブログは、 巻き肩からくる 手のしびれについてです   毎日ブログ1221日目 看護師歴 […]

  • 2022年12月18日

いつまでも元気で若々しく働き続けるために

いつまでも、元気で 若々しく働くためには 身体が健康でなければね     今日のブログはそんな お話です 毎日ブログ1219日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパ整体で 「身体」と「こころ」から 本当の「健康」 […]