お花って癒されますよね
お花があるだけで、
気分が変わったり
こころがホッコリしちゃいます
でも、心無い人もいます😔
今日のブログは、
悲しい出来事のお話です
毎日ブログ649日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパマッサージで
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
千春です
お花が大好きで、
サロンにお花をたくさん咲かせたい
サロンの周りには
花壇を作り、
季節のお花を植えたり
サロンの中には、
お花を飾ったり
お客様も
私の花好きを知ってか
毎週持って来てくださる
方もいらっしゃいます
お庭に咲いたバラだそうです😍
素敵でしょ😍
お花には、
医学的にも「癒し」の効果が
実証されているくらい😊
- 花によるリラックス効果
-
- 花のない部屋に比べて花のある部屋では
「活気」の気分が大幅にアップ - 花のある部屋では「混乱」、「疲労」、
「緊張・不安」、「抑うつ」、「怒り・敵意」が低下 - 花のある部屋では交感神経活動が25%低下
(=ストレス状態の緩和を意味する) - 花のある部屋では副交感神経活動が29%上昇
(=リラックス状態の高まりを意味する)
- 花のない部屋に比べて花のある部屋では
凄いですね😲
今日は、毎月恒例の
お花教室🎉
ストレス発散でもある
お花教室がありました
今日のお題は、
「鳥かごアレジメント」
相変わらず、
細かい作業が続くのですが、
この集中している時間が
また、楽しい😆
私のキャラに似合わない
作品が出来上がりました
この作品は、
誕生日が過ぎてしまった
母へのプレゼントに😆
そんな母は2週間前に
緊急手術で胆のうを摘出
手術後もどうやら痛みが
残っているらしく、
痛みを我慢して
頑張って動いています
身内には厳しい私は、
「どんどん動いて!」
かわいそうに😅
看護師の娘を持つと
こんなもんよね😅
そんな母が手術をする2日前に
サロンの花壇に
花を植えてくれていたのです
外にも花を咲かせたくて
いつも母にお願いして
植えてもらっています
夏前には、お花でいっぱいに
なる予定🌼
そう思って、毎日、
お花の水やりはやってましたよ
でもね、お休みの日だけは
お水があげれなくて😔
先日、お休みの後に
サロンに来て、
お花に水を上げようとしたら、
あれ?
なんかおかしい
花壇のお花が1カ所だけ、
ぽっかりと穴が開いている😳
周りを見渡しても、
花は落ちておらず
どうやら、誰かが、
抜き取ったのではないだろうか?
人の花壇の花を抜く人っているの?
なんだか、悲しいやら
腹が立つやら😠
確かにサロンは、
道路沿いで、
よく歩行者が通っています
市役所が近いので
お役所勤めの人が
夕方17時になると
ぞろぞろと歩いてはいますが😖
母にメールをしたら一言
「悲しいね」
そりゃ、そうだわな😣
毎朝の水やりをするたびに
なんだかムカついてくる
私でした
やめてね
人の花壇の花を抜くのは😡
抜いた人は、
むしゃくしゃしていたのかな?
ストレスでも溜まっていたのかしら?
でもね、人が愛情をこめている
花を抜くのは、
よくないですよ💢
「こころ」と「身体」から本当の「健康」へ
導くお手伝いを、
ナースセラピストにお任せください
最後までお読みいただき、感謝しています。