ブログをアメブロからこちらに引っ越しました。ぜひブックマークをお願いします。
ナースセラピスト365日ブログ
ナースセラピスト365日ブログ
  • 2023年3月11日

理学療法士にお墨付きを頂いた施術は

患者さんのことになると 真剣に取り組む理学療法士の先生     でも、自分のことは?     医療者のあるあるなのよね😅   今日のブログは そんなお話です 毎日ブログ1302日目 看護師歴24年の […]

  • 2023年3月10日

熨斗紙を手書きで書くのには意味がある

今は、熨斗紙にも かわいいモノだったり おしゃれなモノだったり   いろいろあるけど、 やっぱり手書きが こころがこもっていて いいでしょ😊     今日のブログは、 ゆるりブログです   毎日ブログ1301日 […]

  • 2023年3月9日

コツコツやることの最大の利点

毎日コツコツやるのって 簡単なようで難しい   私は、コツコツやるタイプじゃ ないから、 コツコツやるのが かなりの困難💦     でも、コツコツやった後の 効果は最大   コツコツって大事だよね~   […]

  • 2023年3月8日

春になるとドンヨリするときは

「春」ってワクワクしちゃう😍   桜が咲いたり、 緑が多くなるし、   運動したり、 ほのぼのと 日向ぼっこしたり😆     でも、そうじゃない人だって いる   今日のブログは、 春のこころの疲れに […]

  • 2023年3月5日

ネガティブな道から抜け出すには

ネガティブなことを いつも言っている人って ネガティブな出来事しか 起こらない     それって、自分で 引き寄せているって 気が付かないのよ     今日のブログは 言霊についてです   毎日ブログ […]

  • 2023年3月4日

手技のシェア会で学ぶべきことは

一人で参考書を読んで 学ぶよりも 実際に身体に触って 動かしてみると 効果は絶大   今日のブログは、 手技のシェア会の お話です 毎日ブログ1295日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパ整体で 「身体」と「こころ」から […]

  • 2023年3月3日

四人寄れば文殊の知恵

一人で考えても 解決しない時は     他の知識や技術がある人に 一緒に考えてみるのが いいよね   きっと、解決方法が 見つかる 毎日ブログ1294日目 看護師歴24年の ナースセラピストが 手がけるリンパ整体で 「身 […]

  • 2023年3月2日

詰まったモノが爆発する前に

限界ギリギリまで 頑張るのはいいけど     気が付くと、 爆発しちゃっているって 時あるよね   爆発する前に 対処が必要なのよ   今日のブログは そんなお話です   毎日ブログ1293日目 看護 […]