自分は大丈夫って人ほど、
ムッチャ、危険
それは今の自分の状態を
自覚できてないからね
今日のブログは、
自覚することに
ついてです
毎日ブログ1260日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパ整体で
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
ちはるです
最近、Tirta Naga(ティルタナーガ)には
全国からお客様が来店してくださって
います
愛知県に予定があったり、
実家が愛知県だったり
愛知県に来た時には、
必ず来店してくださるの
一番遠いお客様は、
沖縄県から
とっても嬉しい限りです😍
今日も遠く離れた埼玉県から
セミナーの次の日に
わざわざ来店してくださった
ブログ仲間の君ちゃん
こんにちは 相続専門のふうふ(夫婦)税理士。 代表の中澤君衣(なかざわきみえ)です ↓プロフィール『ふうふ税理士…
税理士として、
たくさんの情報をブログで
発信しています
税理士ってお堅いイメージだけど、
君ちゃんは、
明るくてとっても気さく😊
こういう税理士さんが多ければ
いいのにな😆
そんな君ちゃんの主症状は、
肩こりと目の疲れ
そりゃ、毎日、大量の数字を見ながら
パソコン作業が多いから
肩も凝っちゃうし、
目も使えれるわな😣
それでもって
お子さんが1歳で
子育てをしながらの
仕事だから
身体もガチガチに
なるってものよね😞
ぱっと見で、
姿勢がよさそうなんだけど
巻き肩があるのよね
ベッドに寝てみると
肩が浮いているので
自覚ができるのよ
この自覚することが
大切ね👆
自覚をしたところで
施術開始👍
ガチガチになったところって
ちょっとの圧でも痛くなるのよ😓
案の上、君ちゃんの
小胸筋はガチガチで
ちょいと痛いのよ
そこで、なぜ痛いか、
どうして硬くなるのか
なんてことを
解剖を見てもらいながら
説明しちゃいます
だって、身体の構造を知らない
人に、
動かしてくださいね
どうやって動かせばいいのよ!
わからんのよ!
うえで、どうして肩こりや首コリ
になるかを考え
身体の筋肉がガチガチに
なるかを説明しているの
自覚し、
そのうえで、
日頃の生活で
気を付けないといけないか
アドバイスをしちゃいます
しているストレッチポール
![](https://tirta-naga.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/3449537_s.jpg)
スムーズにエクササイズが
できないのよ💦
思い出せば、
今、ここの筋肉に効いている。
肩甲骨周りが動いてる~😲
できれば、
更に効果がグーンって
上がります↗
お伝えしましたよ👍
ビフォーアフターがこちら👇
![](https://tirta-naga.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/img_9235.jpg)
ビフォーアフターがこちら👇
![](https://tirta-naga.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/img_9236.jpg)
家での生活も注意することが
できるんじゃないかな
毎日が楽しく健康で
いられるお手伝いを
させてくださいね
「健康」へ導くお手伝いを
ナースセラピストに
お任せください
![](https://tirta-naga.com/blog/wp-content/uploads/2022/09/img_7815-scaled.jpg)
最後までお読みいただき、感謝しています。