趣味だった「己書」が
いつの間にか、
師範試験を受験することに
今日のブログは、
師範試験の合否結果です
毎日ブログ1004日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパマッサージで
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
千春です
2年前に友達の勧めで始めた己書(おのれしょ)
文字の通り、
自分だけ書
自分の文字で自由に描く
決まりなんて何もない
唯一無二の書
そんな「己書」
楽しくって書き出し、
気が付いたときには、
お客様へバースデーカードや
クリスマスカードを書いては送り
どんどんハマってしまい、
ついには趣味となり
ストレス発散になっていました
「己書」を書いている時は
目の前のはがきに集中し、
何も考えずに書くことが
できたからね😊
そんな「己書」を書いているうちに、
みんなにこの己書の楽しさを
知ってもらいたいな
なんて、考えてしまい、
ついには師範になることを決意💪
師範になると決めたはいいが、
かなり大変💦
師範になるための対策課題を
やったり、
コツコツと新たな作品を書き続け
とうとう、ゴールデンウィーク中に
師範試験を受験したのです
試験は、丸一日かかり、
朝から夕方まで、
課題をひたすら描き続ける
練習の時には、
スイスイ書けたのに、
試験当日は時間が足りず
どうやら、ちょっと
緊張していたのかも😅
あと、集中力が最後まで
持たなかった💦
でも、普段からたくさんのハガキを
描き続けていたから、
自信を持って提出
最後は面接で終了😅
そして、合格発表を待つこと
1週間
結果発表が送られて
来ました
結果は。。。
「合格」でした!
頑張りました!私😆
早速、友達である師範にメール
友達は、泣いて喜んで
電話をかけてきてくれました😭
当の本人は、
泣いてないですが😅
ここまで頑張れたのも
友達のお陰なんです
友達がカンボジアへ移住したときも
時間があればzoomでのレッスン
日本に帰国したら、
直接会って、細かい指導を
してもらいながら
コツコツと描き続けました🖌
その結果が、
今回の師範試験合格と
なった思います
友達には本当に感謝です🙏
これからは、師範として
活動をしていく予定ですが、
お客様へのはがきは
続けていきます👍
あるお客様からは
もらえるなんて、
とっても心がこもっていて
嬉しい😍
頑張って書いていて
よかったと思える瞬間です😊
上手い、下手なんてない
こころをこめて描くことが大事
描かなくっちゃね
お客様に私の気持ちが
伝わるといいな
作品を描いていきます
クリアしました👍

描いていこう!っと
いられるお手伝いを
させてくださいね
「こころ」と「身体」から本当の「健康」へ
導くお手伝いを、
ナースセラピストにお任せください
最後までお読みいただき、感謝しています。