「過食症」と「大食い」の
違いは、
食べ過ぎかコントロールできるか
できないかの違い
私は、「大食い」です😅
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパ整体で
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
ちはるです
ストレスが溜まって
むちゃくちゃ食べちゃう時って
あるよね
っで、食べた後にいつも後悔する😓
私がよくやるパターンって
やつです😅
それも、甘いものが
やたらと食べたくなる
食べたってストレス発散に
ならないとわかっているけど、
食べるのが止まらないのよね
でも、これが一歩ずれちゃうと、
「摂食障害」になってしまうのよね
極端に際限なく食べ続けてしまう
「過食症」
食欲のコントロールができなくなるの
反対に食べることを拒んでしまう
「拒食症」
容姿が気になり、
極度のダイエットでなることも
この「摂食障害」は、
ストレスからくる
こころの疲れが
大きな原因となって
いるのね
あるお客様で、
3ヶ月ぶりの来店
初めての来店時は、
強度の頭痛とめまい、
肩こりがあったのよ
施術で、
数ヶ月後には、
頭痛やめまいはなくなり、
今ではそこまで気にならない
肩こりまでになったのよ😊
でもね、
お客様はこころが疲れやすい方
いろいろなコトに
敏感に反応して、
こころのアップダウンが
激しいんだよね
最近、来店されないから
大丈夫なのかな?
なんて思っていたら、
予約が入ったのよ
何かあったのかな?
そして、
来店されてすぐに分かったの
過食症になりかけているってことをね😞
普段は、
かなりほっそりしているのに
なんだかぽっちゃりしたんだよね
ただの、
食べ過ぎと思うけど、
お客様の場合はちょっと
違うんだよね😞
ストレスが溜まると、
バカ食いをしちゃうのよ
以前は、
こころが疲れて、
食事が摂れず、
痩せていたのよ
お話を伺うと、
ストレスが2つも重なって
しまったことに、
こころが対応できなく
なってしまったのよ
そして、
のどと胸の部分が、
詰まった感じがして
違和感を感じてしまったの😔
食べ過ぎて、
のどと胸がいっぱいいっぱいに
なったのではなく、
ストレスで、
モヤモヤしたものが
つっかえてしまったんだね
肩や首の施術をしてから、
のどと胸のモヤモヤを
取り除くことを
中心に施術を完了👍
胸も随分スッキリしました😊
これは一時的な施術なの😟
根本的に改善するには、
まずは自分を他人と比較しないコト
自分はダメな人間と
思わないことが大事なんだよね
かなり時間がかかるので、
何回もお話をして、
改善しないとなんです
こころが疲れてから
来店されるのではなく、
コツコツと改善をしていかないと
いけないのよね
いられるお手伝いを
させてくださいね
「こころ」と「身体」から本当の「健康」へ
導くお手伝いを、
ナースセラピストにお任せください
最後までお読みいただき、感謝しています。