性格って身体に現れる
モノなの
今日のブログは、
性格から改善できる
方法です
毎日ブログ1258日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパ整体で
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
ちはるです
よく血液型で、
性格を判断しちゃうことって
あるよね
例えば、A型だと
几帳面の人が多い
O型だと、
大雑把の人が多いとかね😄
ちなみに私はO型なので
大雑把だけど、
意外と几帳面なところも多いのよ
まぁ、血液型で性格は
判断しにくいけどね
性格は、感じたり考え方だったり
行動や判断するときの
一定の傾向や特徴のことを言うけど
怒りっぽい性格だったり
明るい性格だったり
人間の数だけ、性格が
あるから面白いと
いつも思っちゃってます😄
そんな性格を施術で
わかってしまう特技がある私😆
なんだか、施術をしていると
身体のカチカチな部分や
手から伝わってくる情報で
大体の性格はわかるのよ
この特技で、
お客様の肩こりや首コリの
改善に役に立つことが
よくあるの
例えば、肩のある部分が
やたらカチカチだと
普段、知らない間に
肩に力が入ってしまっていたり
首のある部分が、
カチカチだと、
常に緊張状態が続いていたり
これって性格からくる
肩こりや首コリだから
自然と力が入ったり
緊張したりしてるの😥
だから、その性格を直せば
肩こりや首コリが
改善されるんじゃないか?
って思うけど、
簡単に性格は直らないから
ちょっと難しいの😟
だから、私はお客様に
お伝えするのは、
有意識にしてみてください。
力が入ったり、
緊張するんだ
意識するだけ
無意識になっていたことに
気が付くことができるでしょ

自然と肩や首に力が
入らない状態になるから
改善してくるのよ
思わなくてよくなるし
ようになるの😊
肩に力が入っているって
気が付きました😆
だから、力が入った時は、
「いかんいかん、肩の力を
抜かなきゃ」って
意識することができました😊
無意識にしていたことを
有意識にしてみてください
毎日が気楽に楽しく
過ごせるようになりますよ
毎日が楽しく健康で
いられるお手伝いを
させてくださいね
「健康」へ導くお手伝いを
ナースセラピストに
お任せください

最後までお読みいただき、感謝しています。