「瞑想」って難しいって
言われているけど
やっぱり難しい!😅
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパ整体で
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
ちはるです
最近、よく言われるんだよね
考えすぎだよ!
た、確かに😓
どうしても、
あ~でもない
こ~でもない
って、考えちゃうんだよね
常に、
頭の中は数字や文字がいっぱい😅
ひどい時なんて、
寝ていても夢で、
考えているしね
頭の中を空っぽにしないと
いけない
って
思うけど、
なかなかできないんだよ💦
そんな時には、
「瞑想」がいいのよね
っで、
最近、瞑想をしているだけど、
なかなかうまく、いかない😞
瞑想中に、
「あ、あれやらなきゃ」
「あれはどうなったかな?」
って、考えてしまってる😅
「瞑想」じゃ、ないやん!
って、思っている時に、
私が所属している
商工会議所のイベントで、
「瞑想・呼吸法」ってのが
あってね
っで、
今日はそのイベントに参加
してきました
マイクロバスを借りて、
みんなでGO!
遠足気分😍
今回のイベントの場所は、
三重県の津市
まずは、
昼食から😂
津市のご当地グルメの
「津餃子」
でかいわ!😅
さすがの私も食べきれんわ
お腹が満腹になったところで、
目的地の「津観音」へ
住職にお話を伺い、
「瞑想・呼吸法」を伝授して
頂きました
「瞑想」ってね、
今、ムッチャ注目されているんだよね
瞑想をすることで、
集中力が増し、
頭の中がクリアとなり、
一日のネガティブをリセットでき、
こころの安定にとってもいいのよ
その瞑想をするにあたって、
大事なのが「呼吸」
「呼吸」って普段は無意識に
しているでしょ
その無意識にしている呼吸を
意識してするのよ
あっちこっちにいってしまう
頭の中やこころを
呼吸に意識することで、
「今」に集中できるように
なるんだよね
気が付くと、
時間がかなり経っている😲
そして、
頭がクリアなだけでなく、
身体もなんだかスッキリしているんだよね
「瞑想」ってかなりいいわ😊
そして、「呼吸」って
本当に大事って体感できました
「瞑想」を是非、
やってみて😄
毎日が楽しく健康で
いられるお手伝いを
させてくださいね
「健康」へ導くお手伝いを
ナースセラピストに
お任せください
最後までお読みいただき、感謝しています。