病気の恐ろしさを知っている
からこそ、「健康」を訴えて
いるのよ
なってからでは遅い
なる前だからこそ
しっかりと「健康」について
考えてほしいよな
今日のブログは
そんなお話
毎日ブログ741日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパマッサージで
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
千春です
増加傾向にある現代病
戦後の食生活の変化や
生活習慣の変化
運動不足などから
急激に増加してきた
「糖尿病」
「糖尿病」は、
簡単に言うと
血糖値が慢性的に
高い数値が続いちゃう病気
1型糖尿病と2型糖尿病に
分けられるのよ
1型糖尿病はインスリンをつくる
膵臓の細胞が障害されてしまい、
インスリンが出なくなっちゃうの😞
2型糖尿病では、
食べ過ぎ・飲み過ぎや運動不足、
ストレスなどにより
膵臓の働きが弱まったり、
インスリンの働きを
阻害する物質が体内に溜まっちゃうのよ😔
遺伝も関係しているのよ
なぜ、「糖尿病」怖いかって、
合併症があるからなのよ
その合併症は大きなものが
3つもあり、
糖尿病網膜症
目が見えにくくなったり
糖尿病腎症
おしっこが出にくくなって
透析になったり
糖尿病神経障害
指先の感覚がなくなっちゃったり
ほかにも、
動脈硬化になって、
脳梗塞や心筋梗塞に
なりやすかったり😞
そして、感染症にかかりやすく
治りにくいのよ
「糖尿病」って、
簡単に考えていたら、
怖い病気なの
先日のお客様で、
糖尿病があり、
身体が疲れやすいので
定期的に来店されている方
いつも、
疲れきっていて、
身体はガチガチ
そりゃ、しんどいわなぁ
施術中の会話で
赤く腫れあがったんだよ。
指先もピリピリして、
循環が悪いのがわかる😞
焦ってしまったのです😲
小指にけがの跡が😨
いなかったので一安心
一人で焦ってたか?
指先などの末端の神経が
鈍くなり、
そのままにしておくと、
膿んでしまうから😖
おくと、壊死を起こし、
切断をしなくては
ならなくなるから😰
糖尿病性神経障害から、
足の切断手術をした患者さんが
いたのです
ギリギリまで、
足の切断をためらっていたのです
受けることができたのは
よかったのです
痛くて耐えれなくなったのです
足の指が痛い!
何とかしてくれ!」
今でも頭から離れません
と言います

裂けたいのです😖
足を石鹸で洗浄し、
処置をしました
お伝えしました
私だから、わかる
甘く見ちゃいかんですよ!
しっかりと健康管理を
しましょうね
全身管理をナースセラピストが
責任をもって
させていただきます
ご相談ください
毎日が楽しく健康で
いられるお手伝いを
させてくださいね
「健康」へ導くお手伝いを
ナースセラピストに
お任せください
最後までお読みいただき、感謝しています。