病院へ行くべきか
様子をみてもいいモノか
悩むことってありますよね
今の時期、
病院に行って、
反対に菌を拾って
来てしまったり
痛み止めの処方だけだったり
そんな時は、一度
相談してみてください
今日のブログは、
病院へ行くか悩んだ結果。。。
ってお話です
毎日ブログ1303日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパ整体で
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
ちはるです
最近、なんだか体調が
いまいち😅
頭痛があったり、
常にお腹が痛いの😔
病院へ行くまでの
モノでもないし、
時間がないし、
家に溜まっている薬を
飲んで何とか凌いでいるのよ😅
これ、医療者のあるある
病院へは毎日仕事で
行っているけど
あの待ち時間を考えると
どうしても足が遠のいて
しまったり
わざわざ病院へ行くまででも
ないかなぁ
なんてついつい
考えてしまいガチ😅
「医療者なのに」って
思うかもしれないけど
「医療者だから」
行かないこともあるのよ😆
でも、医療者じゃなくても
病院へ行くか悩む時って
よくあるよね
例えば、肩が痛くなって
病院に行っても、
レントゲンを撮って、
特に異常がなければ
湿布と痛み止めの
処方のみ
あ゛~😫
行っても同じだったわ
ってことって
あるよね
そんな病院に行くか悩んで
いた70代のお客様
今日、施術の日だけど、
数日前から、
歩くと股関節が痛くて
病院に行くべきか、
施術を受けに行っていいモノか
わからないです😩
数日前から、
歩くと股関節が痛くて
病院に行くべきか、
施術を受けに行っていいモノか
わからないです😩
施術の当日に電話で連絡が
ありました
ありました
とりあえず、
来店してもらうことに
来店してもらうことに
すると、
歩いている姿は、
ひょこひょこ歩き
歩いている姿は、
ひょこひょこ歩き
歩くたびに股関節の
痛みがあって、
なかなか歩けない様子😣
痛みがあって、
なかなか歩けない様子😣
どうやら、
ここ数日間、
野球観戦したり
ブルーインパルスを
見に行ったり
ここ数日間、
野球観戦したり
ブルーインパルスを
見に行ったり
動き回っていたみたい😅
横になってもらい、
膝を曲げるのも、
自分の手を使わないと
痛みが出ちゃう
膝を曲げるのも、
自分の手を使わないと
痛みが出ちゃう

そして、股関節を横に
広げるのも痛い😔
広げるのも痛い😔
こりゃ、歩けんわなぁ
股関節の観察をしっかり
した後は
した後は
いつものリンパを流しながら、
筋肉にアプローチを
することはやらず
筋肉にアプローチを
することはやらず
股関節周囲の筋肉や
骨盤の可動域を広げる
施術に切り替え
骨盤の可動域を広げる
施術に切り替え
痛みが出ないように
調節しながらね👍
調節しながらね👍
はい!
施術完了👍👍
お!
股関節が広がりました😊

そして、自分の手で持たないと
膝が曲らなかったのに
痛くなーい😆
膝が曲らなかったのに
痛くなーい😆

次は、立って行進

あれ?
痛くない!
施術して痛みが治まらなかったら、
このまま病院に行こうと思って
診察券を持ってきたけど、
病院に行かなくて済んだわ😲
痛くない!
施術して痛みが治まらなかったら、
このまま病院に行こうと思って
診察券を持ってきたけど、
病院に行かなくて済んだわ😲
病院に行っても、
レントゲンを撮って
痛み止めの処方だけだったね
レントゲンを撮って
痛み止めの処方だけだったね
最後は、自宅でできる
股関節のエクササイズの
アドバイスを
股関節のエクササイズの
アドバイスを
これで、またいろいろなところに
遊びに行けますね😍
遊びに行けますね😍
ただ、無理は禁物です
ちょっとおかしいなぁって
思ったら
すぐに休憩をして様子を
みてくださいね
思ったら
すぐに休憩をして様子を
みてくださいね
毎日が楽しく健康で
いられるお手伝いを
させてくださいね
「こころ」と「身体」から本当の
「健康」へ導くお手伝いを
ナースセラピストに
お任せください
「健康」へ導くお手伝いを
ナースセラピストに
お任せください

最後までお読みいただき、感謝しています。