自覚のない人も多く、
意識しようとしても
すぐに戻ってしまう
「反り腰」
これって
なかなか治らないのよね
毎日ブログ885日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパマッサージで
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
千春です
ポッコリお腹😨
ただ太っただけじゃなくって
姿勢も原因の一つなの
「反り腰」
その名のとおり、
腰が前に反っている状態
言われています
骨盤が前傾しやすい状態

体の後ろに重心がかかってしまい、
腰が反りやすくなってしまう
内臓が下に下がった状態に
なってしまい、
ポッコリお腹になってしまうの
坐骨が後ろ側へ出っ張っている
状態になるので、
「出っ尻」にも😩
太ももがやたらパンパンに
張っている人も
反り腰が原因なのよ
骨盤が前傾になると
前の太ももが過度に働き
筋肉が太くなって
しまうの
「反り腰」だけで
見た目がかなり
悪くなっちゃうのよ😩
見た目だけじゃなくって
腰痛の原因となるの
背面の筋肉の負担が
極端に増えてしまうから
腰椎すべり症や脊柱管狭窄症、
ぎっくり腰を繰り返したり
常に腰が重く痛いなどの
症状がでてきちゃうの
反り腰は要注意なのよ👆
先日のお客様で、
「肩こり」が主症状
でもね、毎日自宅での
ストレッチを30分されて
いるようで
身体は、かなりしっかりされています
でも、気になるのが
「反り腰」
横になって腰に
手を入れると
向こう側まですっぽりと
手が入っちゃうほど😲
かなりの反り腰😖
今は、腰回りの筋肉がしっかり
としているので、
腰痛はないのですが
このままでは、
歳をとった時に
腰痛を発症する可能性が
大きくなる😩
はい!
ここで、ちょいと
施術を🤲
痛いけど、
我慢してね😅
ここまで改善😊
そして、ストレッチポールで
仕上げのエクササイズ
ただ、ストレッチポールに
寝転がるだけでも
改善しますよ😊
ビフォーアフターはこちら👇
ちょっとわかりにくいけど
反り腰はかなりの改善😊
反り腰を放置していると、
慢性的な腰痛に
なったり
体型の崩れなど、
大変なことに😥
更に悪化すると
坐骨神経痛などを
引き起こすことも
あるので
「反り腰」は
しっかりと
改善しましょう👍
毎日が楽しく健康で
いられるお手伝いを
させてくださいね
「健康」へ導くお手伝いを
ナースセラピストに
お任せください

最後までお読みいただき、感謝しています。