人に伝えることで
自分が学びになるけど、
やっぱり、
人前で話すのは
苦手だわ
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパ整体で
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
ちはるです
人前で話すことは
すっごく苦手なんだけど、
地元中学生に対して
職業講話会の講師として
お話をしてきました
前回は、
講話会のとりまとめリーダーとして
頑張ったのよ💪
その時のブログがこちら
社会人となり、 仕事をすることで、 たくさんのやりがいや 楽しさってあるよね その仕事って どんなモノを選んでいいか 学生の頃はわからないモノ 今日は、 「職業[…]
たくさんの職業がある中、
仕事って楽しいんだよ
ってことを伝えていたんだけど、
今回は、
ただ職業の説明をしても
楽しくない
だったら、
女子として、
どういった職業があり、
どんな気持ちで仕事に
取り組むか
なんてことを
伝えることに
事前打ち合わせを何度もしてね
講話者でもあるけど、
とりまとめの担当でもあるので
まずは、講話会の講師をする人を
選抜するところから
そして、
どうやって伝えるか?
今回は、
一人じゃ自信がなかったので、
市議会議員の仲間を引き込んで😅
いろいろと考えどうしたら
伝わるのか?
何度も話し合ったのよ
そして、決まったタイトルは
「市議会議員とナースが語る
女性の社会進出の方法」
うわ!
これは難しいタイトル😅
これじゃ、
中学生に伝わらないなぁ💦
ってことで、
女子会風にざっくばらんに
できる講話会としちゃいました
なので、
生徒さんは女子のみ
そして、
引率の先生も女子
女子限定の講話会と
なたのです😄
自己紹介をするんだけど、
なぜナースという
職業を選んだのか?
そして、
子育てをしながらでも
仕事はできるんだよ
とかね
一緒に講話をした
市議会議員さんも、
子育てをしながらの
議員活動
仕事をしながらの子育てに
必要なことを
議会でも伝えていて
ドンドンと変えていこうって
活動的なことをしているのよ👍
女子だから無理。。
女子はここまでしかできない。。
子供がいるから。。。
そんなことで
諦めて欲しくない
女子だからこそ、
できることってたくさんあると
思うからね
うーん、
なんで両手を挙げて
話しているんだろう?😆
まぁまぁ、と熱が入った
講話ができたんじゃないかな?
最後に二人の講話者が伝えたかったとこ
「女子だからって言って
諦めないで」
伝わったかな?
帰り際に
生徒さん二人に感想を
聞いたら
個人的に質問をもらうことが
できて、
とっても勉強になった
講話会となりました
人前で話すのって
難しいわ💦
いられるお手伝いを
させてくださいね
「こころ」と「身体」から本当の「健康」へ
導くお手伝いを、
ナースセラピストにお任せください
最後までお読みいただき、感謝しています。