今日のブログは、
私には全く無縁な
グラマーさんのお話
毎日ブログ847日目
看護師歴24年の
ナースセラピストが
手がけるリンパマッサージで
「身体」と「こころ」から
本当の「健康」へ導く
看護師Tirta Naga(ティルタナーガ)の
千春です
なっちゃうんです😟
本当はブラジャーは
つけたくないんですが、
そうはいかなくて😣
お客様がいらっしゃいました😲
肩こりなんて、
想像もつかなかった😆
兼ね備えていませんから😆😆😆
全くわからない私
深刻なのよね
「肩こり」

バストがどのくらいの重さなのか
調べてみました
両胸でEカップ以上は1kg以上
Gカップで2kgを超え、
Hカップでは3kgもあるようです😲
Eカップ以上の人は、
常に1リットルのペットボトルを
両肩に乗っかっているわけだから
そりゃ、肩もこるわけだな😅
そして、グラマーさんはバストが重いため、
前屈みの姿勢となり、
猫背になりがち😟
すると、頭が前に出て顎は上がり、
首と肩への負担がさらに増えてしまう
だからと言って、
胸を小さくすることなんて
できないのが現実😅
じゃぁ、グラマーさんの肩こり
改善法は?
まずは、正しい姿勢を
身につけましょう!
姿勢については、
以前ブログにも書きました👇👇
自分の姿勢って意外と 知らないものなの 自分の思っている姿勢と 客観的に見る姿勢は かなりかけ開いているもの 今日のブログは、 よい姿勢を保つための秘策に ついてです &nbs[…]
耳・肩・骨盤・膝・くるぶしが一直線に
なっているのが正しく美しい姿勢
この「ゴールデンライン」を保つことが
大切ね👆
姿勢を意識し過ぎて
胸を張ると「反り腰」に
なってしまいがち
肩を真後ろに引くのではなく、
肩を後下方に引きバストを
引き上げるよう意識することが大切👆
背中や腰が丸まったり
反ったりしないように
頭が乗るように気を付てね
グラマーさんの肩こり改善方法の
もう一つは
サイズに合った
ブラジャーを付けること!
そして、ブラジャーのストラップがきついと、
肩に負荷がかかりってしまう
「ストラップは肩の骨より内側」に
するといいですよ
後は、ノンワイヤーブラジャーより、
ワイヤ入りのブラジャーが
おススメ
ノンワイヤーはストラップでバストを
支えるので肩だけに負荷が
かかっちゃうの😣
っと言う訳で、
自分のサイズに合った
ブラジャーと正しい姿勢が
肩こりの予防になりますよ
いられるお手伝いを
させてくださいね
「こころ」と「身体」から本当の「健康」へ
導くお手伝いを、
ナースセラピストにお任せください
最後までお読みいただき、感謝しています。